
開催日時
7月13日(日)10:30~12:50
住 所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
セミナー概要
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「Webデザイン専攻」が体験できる授業体験会です。
代表的なホームページ作成ツールであるWordPressを使用し、ホームページのレイアウトなどを学ぶことができます。
授業体験会のあとは学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
1~10件 / 22件中
高校生限定
7月13日(日)10:30~12:50
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「Webデザイン専攻」が体験できる授業体験会です。
代表的なホームページ作成ツールであるWordPressを使用し、ホームページのレイアウトなどを学ぶことができます。
授業体験会のあとは学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
高校生限定
7月13日(日)13:00~15:30
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「プログラミング専攻」が体験できる授業体験会です。
AIやデータ管理などで大活躍中!
人気言語であるPythonを基礎から学びます。
初心者の方でも気軽にご参加いただけます。
授業体験会のあとは学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
高校生限定
7月21日(月)13:00~15:30
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、在学生が先生となって皆さんをナビゲートします!
ホワイトハッカー体験企画!
Webアプリのログイン画面で、IDとPassWordを守ろう!
セキュリティの重要さがしっかり理解できる特別企画です。
在学生と一緒にIT体験をしてみませんか?
授業体験会のあとは、学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
高校生限定
事前予約必須
7月25日(金)10:00~15:30
東京都墨田区錦糸1-2-1
■Monacaアプリ作成■
Manacaという開発ツールを用いてアプリを作成します。MonacaではHTML/CSS、JavaScript を用いて簡単にアプリを作ることができます。基礎から解説していきますので、初心者の方でも安心してご参加ください。「数当てゲーム」や「モグラたたき」などのミニゲームアプリを作成します。
日時:7月25日(金) 10:00~15:30
対象:高校生
定員:30名
費用:無料
※開催日の3日前までにお申し込みください。ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。
高校生限定
7月27日(日)10:00~12:00
大阪府大阪市福島区福島6-9-21
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「Webデザイン専攻」が体験できる授業体験会です。
HTML/CSSを使って、簡単にWebページを作成してみよう!
授業体験会と一緒に学校説明会も開催!
進路決定に必要な情報が盛りだくさんです!
7月28日(月)10:00~15:30
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町719
ストラテジ分野、マネジメント分野、テクノロジ分野それぞれの重要テーマを中心に問題の解説・演習を行います。
ITパスポートの受験を控えた方や今後受験を考えている方はもちろん、ITパスポート試験に興味がある方、これから勉強を始めたい方も大歓迎です。
高校生限定
7月28日(月)10:00~15:30
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
ITパスポートを基礎から 丁寧に学ぶことができます。
セキュリティをはじめ、ITパスポート受験者が苦手とする経営戦略の分野まで確認します。
ITに少しでも興味がある方は ぜひ参加してみてください。
高校生限定
事前予約必須
7月28日(月)10:00~15:30
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-152-1
「テクノロジ」分野講座
テクノロジ分野を抑えて得点力アップを目指そう!
初めての方でも大丈夫♪
筆記用具のみご持参ください
高校生限定
事前予約必須
7月28日(月)10:00~15:30
宮城県仙台市青葉区中央1-1-6
●Pythonによるプログラミングと一筆書きゲームの作成
●ドローンの自動飛行及び編隊飛行
わいわい楽しく実習体験♪
高校生限定
7月29日(火)13:00~15:30
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
CBT形式でITパスポート模擬試験を実施します。
⾃分の実⼒を試したい方、CBT形式を体験したい方ITパスポート試験を知りたい方などたくさんのご参加お待ちしています。
模擬試験実施後は頻出問題を解説します。